写真とともにお伝えしている園部のインスタグラム。
園部が読んできた本や辞書代わりにつかっている本、少しマニアックな本をご紹介しています。
リアルな園部の状況ととも東洋医学用語の解説なども行っていきます。
アカウント名 いくろん@東洋医学&登販 にて、日々の出来事を東洋医学的解釈で綴ったり、
漢方薬の専門家の先生のツイートをリツイートしたりしています。時にはドラッグストアあるあるを。
コロノーム開催の講座
10回シリーズ「使える東洋医学基礎講座」では、
セルフリーディングを行うために必要な東洋医学のエッセンスを10回かけて学んでいきます。
気血水・五臓六腑・五行・陰陽 の東洋医学の基礎理論から、チャクラ、五大元素の理論まで用いて、
身体で起こる事象から、ボディ・スピリット・マンンドのあり方をリーディングしていきます。
note
腑に落としたら細胞が満場一致。
自分のカラダの不調から脱却するためには、自身の肉体・思考が一致していることが大事。
肉体に治癒だけでも、思考の消化だけでも、なかなかどうして上手く脱却ができない。
そんな思いを込めたnoteです。
東洋医学をメインにOTC医薬品での不調対処から量子力学的な不調対処まで幅広く伝えています。
「腑に落とすことで使えるようになる」という哲学から、アウトプットも大事!
OTC医薬品の小ネタや西洋薬、漢方薬まで登録販売者園部育代の覚書としてのシェアをこちらでしております。
Facebookグループ
時に、東洋医学を咀嚼しながら科学とリンクしてお話したり、
時に、ディープな身体のみかた、不調のみかたについて発信しています。
FM園部
不調(F)を観る(M)をFM園部。
腑(F)に落としてみる(M)をFM園部。
薬屋勤務で目にする不調のトレンドから不調の解説や、東洋医学用語解説など、
その時浮かんだテーマをゆるっと不定期にFacebookにて配信しております。こちらのページはそのまとめページです。