星読み漢方モジュールE:WS開催指導

星読み漢方ワークショップ開催指導

“明日から開催できる”セルフ診断ワークショップを手渡しします。
120分ワークショップのテキスト・スライド雛形・・配布資料・メールテンプレまで、一式お渡ししております。内容は星読みを四大元素→五行・五臓へ“翻訳”し、今日からのセルフケア一手(やる/やめる/チェック3)まで落とす実践型のワークショップを開催するための指導者向け講座です。

なぜ、このWSを手渡したいと思ったのか?

人は自分の性質(星)と体(中医)の“つながり”が腑に落ちると、奪わず・比べずに自分の機嫌を自分でとることができます(と信じています)。その周波数が家族や職場へ伝播し、互いの領域を尊重する空気をひろげる——小さな平和の起点を、あなたの街で増やしていきたいと思ったからが理由です。

こんな方にオススメです
  • 自分で自分をケアしていく人を応援した人
  • 自分のこと(身体・心・魂の願い)を理解していくきっかけを手渡したい人
  • セラピストと活動されている方でお客様と一緒に身体と心の読み解きを行っていきたい人
  • モジュールABCDの学びをアウトプットし広げていきたい人

カリキュラム概要と日程

全2回・原則土曜日 10:00–12:30に開催/マンツーマン対応にて日程はご相談ください
受講方法:ZOOM(オンライン)
受講資格:ABC推奨
受講費:¥33,000(全2回)

テーマ日程
E-1星読み漢方セルフケア診断ワークショップの構成とねらいと手順マンツーマン対応
受講者様と日程調整いたします
E-2ワークショップカスタマイズと導線マンツーマン対応
受講者様と日程調整いたします

カリキュラム詳細

E-1 WSの構成と手順

ねらい
WSの各項目の本質を理解し、自分の言葉で伝えられるようになる

WS項目
WSで持ち帰ってもらうもの
・ホロスコープの五大元素要約
・今の主訴からみる中医学的体質(気血津液弁証+臓腑弁証)
・星読みと中医学的体質の一致・不一致の判定からみる内的要因と外的要因の選別
・セルフケアの一手を”自分で”考える(やる・やめる)
・開催者から養生アドバイス

学習
・天体ごとの重みづけとサインと四大元素/”空”の概念
・簡易問診からみる気血水(津液)の状態と寒・熱
・気血水(津液)と五臓の関係
・五大元素と五臓をつなぐ
・要因とセルフケアの一手の提案方法
・ロールプレイング

E-2 WSのカスタマイズと導線

ねらい
集客→実践→次の接点までの導線をつなぐ

学習
・ワークショップカスタマイズの方法:テーマとターゲット決め
・スライドのひな型と編集方法
・告知文とミニLPの骨子
・薬機法:”してはいけないこと”/受診基準の言い切り
・物販や次の導線/NGな勧誘行為とは
・ロールプレイング

よくある質問

可能です。台本・雛形・告知文の3点セットを配布します。

本WS及び講座は医療行為ではなく、ご自身で選択されるセルフケアの行い方を学ぶものになります。強い症状・急な悪化は受診を提案しております。

モジュール受講申込