黄色い種 × 赤い空歩く人
銀河の音12
今日はGAPKIN(黒KIN)と言われるエネルギーが強く流れる日です。
想いが加速しやすい日でもあるので、心持ちを向かいたい方向に合わせてください。
黄色い種のエネルギー
◎開花
◎目指す
◎気づき
赤い空歩く人のエネルギー
◎空間
◎探求
◎覚醒
「気づきのタネを、人とのつながりで育てる」
今日は、「学び」や「内なる目覚め」を、誰かとの関係性の中で深める日です。
自分の中に芽生えた気づきを、会話・行動・優しさとして誰かに“分かち合う”ことで、
その気づきはグッと現実的な力になります。
銀河の音12=水晶の音
・協力
・普遍化する
・ほぼ完成
・捧げる
様々なものがそぎ落とされてシンプルに構造化された水晶。
ある種ひとつの完成形のような集大成のような力が働いています。
個々は成長し、人との繋がりも変化はある。けれど、自と他の場は普遍的なのかもしれません。
”他”の空間に入ってきたエネルギーと安心して関係性を深めていきましょう。
その”他”に入ってくるエネルギーは入れ替わるかもしれません。それでも、自と他を結ぶ構造は成長していきます。
月は双子座で新月を迎えます。
双子座にいる太陽と水星と強調の関係(コンジャンクション)です。
新月は新しい周期の始まり。この新月から育てた事・ものは満月に向けて発展していくと考えられています。
入れもでいったら、空っぽ。
普段、満ちている人は、身軽感を感じ、
普段からエネルギー不足の人は、虚脱感がある。
(中医学的には実証は身軽感、虚証は虚脱感)
太陽も水星とも双子座にいますから、スピーディーで柔軟に事を運ばせる、フットワーク軽く動いていくでしょう。太陽、月、水星が先日牡羊座に移動したばかりの土星と協調の関係(トライン)。3次元ボディの世界での現実化、実現化へ向けたスタートが大きく切れそうです。
肉体、物質である私の源「脾」にフォーカスを。
今日は、思考活動が忙しそうな天空の状態。銀河のエネルギーも「黄色い種」とポンポン芽吹きそうな状態。
五臓は”肝”が活発に動くでしょう。
肝の上手なアシストがあってこそ、活発に動ける”脾”がちょっとおざなりになりそうです。
ここは、意識して”脾”を強化してしていきましょう。
- 腹八分目、脂っこいもの、アルコール、お菓子は控えましょう。
- 水分は常温で
胃腸の冷えは、脾の活動の低下を招きます。気温、上がってきました。ついつい冷たい飲み物に手をだしがち。ここは、常温でいきましょう。 - 脾のご褒美デザート:とうもろこしのひげ茶
湿気も多くなってきました。身体の余分な水分をとってくれるとうもろこしのひげ茶。
脾は、湿気に弱いんです。
今日もよい1日をお過ごしください。