【水星逆行】25年11月10~11月30日

水星逆行,射手座,蠍座

昨日から水星逆行がスタートしました。
逆行は、停滞、見直しの時期。

おざなりにしやすいことに目を向けて、
心も身体も細胞も満場一致で進むための整え期間
と考えるとよいかと。

通信、電車などの交通機関、など
伝える、届ける、ネットワーク的なものがちょっと不具合がでやすいと言われてます。

水星逆行の時期に、
勤め先のドラッグストアでレジ障害があると、
水星逆行の影響ね(笑)と。

前回の水星逆行の期間は、
おざなりにしがちな「身体」の不具合がでました。
まさに、メンタル的にはまさに停滞。
「身体」への意識を持っていく、
つまり、

身体と精神を繋ぐ神経回路の再構築

です。

★私事ですが・・・
射手座→蠍座で水星逆行があるので、その知恵をお借りしました。

◎内臓感覚へ意識/横隔膜の動きが悪かった・下腹部あたりの空虚感
◎力を抜く/リラックスできる身体づくり
 射手座は、五臓の肝に対応。肝が旺盛になること逆行で抑えられるので、
 ここはリラックス回路を再構築。
 ストレッチポールを使って緩める身体づくりと、股関節を柔らかく。

蠍座で水星逆行が起こっている時期は、
トウリーディングの再受講が決まっています。
◎自分を深く洞察(ちょっと苦しそうだけど・・・)
◎変容の準備
◎蠍座の身体対応部位は、生殖器系。五臓は腎が担当。
 瘀血に傾かないように、温めと活血を意識していきます。