【今日のマヤ暦】KIN98/25.6.30

KIN98

白い鏡×黄色い人
銀河の音7

白い鏡
◎果てしなさ
◎映し出す
◎秩序

黄色い人のエネルギー
◎自由意志
◎感化する
◎知恵

「白い鏡」は、自分の内面が現実に反映されやすい日。
人との関わりの中で感じたことは、自分の内側を映したものかもしれません。
ジャッジせずに「今の自分の本音」を客観的に眺めてみましょう。

「黄色い人」は、自分で道を選ぶエネルギー。
誰かの意見や期待ではなく、”自分は何を選びたいのか?” が大切。


銀河の音7=共振の音
・神秘的な力
・チューニング/調律
・影響する・共振する

「音7」は、13のサイクルの真ん中の音。

内なる集中力を高める数字。
情報や感情が多い時こそ、静かな心を保つこと。
本質だけを選び取り、余分なものは手放していくリズムです。

どちらにしても内面のクリアリング。まっすぐ自分を映し出す鏡を磨く。
自分の自由意志でいいんです。磨いて磨いて、内を見てみましょう。

内面が良くわからない。

内観ができない・・・。

今日は大丈夫です。外に目を向けてみましょう。そこに起きている現実を見てどう感じるか?それがあなたの内面アクセスのカギです。今日は、自分の内面が現実に反映されやすい「白い鏡」の1日です。

KIN98/25.6.30のホロスコープ

月は乙女座。蟹座太陽と蟹座木星と調和の関係(セクスタイル)。乙女座火星とは強調の関係(コンジャンクション)。

おうちでゆっくりボディメンテナンス。
とはいえ、火星も乙女座です。ここはダラリとボディメンテナンスよりも、きっちりやって、やり切るのもよいですよ。
今日は6月30日の夏越しの大祓の日。

太陽も木星も蟹座で月とは調和の関係です。
おうち時間で大祓です。



今日の五臓

今日は「脾」。

本日の月は、乙女座に鎮座。乙女座と言えば、消化器系、特に腸です。

東洋医学でいえば、消化活動は「脾」が司り、脾気は腸内細菌が作り上げるエネルギーともえいます。

今日は脾を労わり、明日からスタートする2025年下半期に備えましょう。

脾への応援養生
  • 常温の飲み物を
    お外は暑い。ついつい、冷たい飲み物やアイスを口にしてしまいがち。
    脾は冷えが苦手なんです。ここは、脾が喜ぶ常温の飲み物を。
    セブンイレブンは、アイスクリームの冷ケースの上に、常温飲み物コーナーを”あえて”設置していました。
  • 蒸し野菜と蒸し豚
    さっぱり冷たい麺もおいしい時期ですが、今日はあえての蒸し野菜と蒸し豚。
    脾に優しい根菜類と消化促進のキャベツと一緒にどうぞ。
  • 腹八分で
    脾気の省エネ化は、腹八分です。

今日もよい1日をお過ごしください。