指先のぱっくり割れ 原因と予防へのアプローチ

冬、乾燥が厳しくなると出てくる指先のザラザラとぱっくり割れ。

冬以外の季節は、さほど気になることもなく、過ごせますが、

秋の終わり頃からじわじわと割れやザラザラ度合いが進み、

水仕事が多くなる12月になると、ぱくっと割れて、

水が当たって激痛が走ります。

ぱっくり割れの状態

水分が保持できず、表皮のささくれ立ちがさらに悪化して、

真皮まで到達してしまっている状態。

だから、出血したり、炎症をおこしたりするわけです。

 

ぱっくり割れの原因

○肌の乾燥

○水仕事

○寒さによる血行不良

○老化による代謝低下

ぱっくり割れの予防

○肌の乾燥→ハンドクリームで保湿

乾燥が進むと水分も不足しがち。

ハンドクリームの前に化粧水で水分を入れてあげてから、

ハンドクリームで蓋をするとさらに良いです!

○水仕事

ママやお台所に立つ方は、どうしても避けられない水仕事。

ゴム手袋をして、洗剤や水から手指を守ってあげる。

ただ、ゴム手袋って、ちゃんと洗剤が落ちているのかわかりずらい

○寒さによる血行不良

外出時に手袋をして、手先を冷やさないようにする。

ハンドクリームを塗布するときに、指先、爪の際までマッサージをする。

ストレスや食生活(酸化した食べ物や肉、脂肪の取りすぎ)、睡眠不足など現代の人が抱えやすい

状態は、

本来縦にまっすぐ伸びている毛細血管が、毛細血管がうねうねとよじれていたり、異常に太かったり、横に伸びていたりと、

形が不規則になります。

そういった不規則な形は、血流を阻害するので、指先に十分な栄養を行き渡らせることができません。

10年くらい前に見た私の毛細血管は、うねうねと曲がっていたことを、

思い出しました。

○老化による代謝低下

老化は、肌の水分量も低下するし、肌のターンオーバーもその期間が長くなる。

元気な皮膚が表面にいるというよりも、疲れた皮膚が表面にいるので、

外敵(寒さや乾燥)に攻撃されやすい。

この予防は外からではなく、食べモノや生活習慣で、内臓からアプローチすることになるのかな。

東洋医学でいうと、肺の強化で、巡らせる力をアップすること、

アンチエイジングといえば、腎。

腎を強化することもよいかと。

肺と腎にアプローチする最も簡単な方法は、

深呼吸。

肺は呼気を主り、腎は吸気を主る。と言われています。

吸い込む時に背中の腎臓があるあたりに、空気を入れるイメージで吸って、

吐く時は、脱力で胸を広げて吐く。

これ、結構キツイです。

いわゆる腹式呼吸ですね。

ぱっくり割れの予防は、

指先とカラダのアンチエイジング。

たかが指先、されど指先。

指先が今のの私の結果なわけです。