コロノーム主催講座

【心の土台をつくる美容液WS】WS概要

こんなお悩みありませんか?

□ なぜかすぐに疲れてしまう」

□ 人に頼ることができない

□ 休みたいのにゆっくりできない」

□ なかなか疲れがとれないけどがんばらなきゃ

□ 色んなことが気になってついつい自分のことは後回しにして、人の世話を焼いてしまう。

□ あんなに楽しかったはずなのに、なぜか帰るとぐったり疲れてしまう。

□ 毎日タスクに追われてあれもこれもとがんばるけど、本当に自分が望むことが分からない。

 

 

それ、自律神経の問題です。

ここは安全じゃないから。

まわりに合わせなきゃ、自分の安全が守れない。

 

ここは安全じゃないから。

見えるもの聞こえるもの、五感のすべてを張り巡らせて情報を取り入れてしまう。

 

ここは安全じゃないから。

自分のままでは生きていけないから自分に足りないものをどんどん付け足していこうとがんばる。

 

 

そう感じると、交感神経オンになって「逃げる、戦う」のために体は戦闘態勢に入ります。

戦闘態勢に入っている状態がずっと続くと、体は生命の危機を察知します。

 

そうすると副交感神経の一つ、背側迷走神経のスイッチが入って

「休む、固まる」のために体は仮死状態になります。

 

 

これが、

・ずっと肩が凝ったり頭痛がする

・でもがんばらなきゃと休めない

(逃げる戦う)

 

からの

・頭は動かなきゃというのに体が動かない

・何もやる気が起きない

(仮死状態)

 

の正体です。

 

安心安全の副交感神経

 

体が「安心安全」を感じると、もう一つの副交感神経=腹側迷走神経(別名つながりの神経)がオンになって、

 

自分や自然とのつながり、他人とのつながりに

安心を感じられるようになり、

 

必要以上に力が入ったり

必要以上に動けなくなったり

することがなくなります。

 

HSPさんや敏感さんは交感神経が優位な状態が多い

自分取り巻く環境に反応してしまう敏感さんや、取り巻く環境に反応し、脳で深い処理を行うHSPさんは、

いつも脳がフル回転の状態です。脳がフル回転に動いているということは、いつも交感神経が優位な状態です。

どうしても、交感神経がオンになってしまい、必要以上に力が入りやすい状態が作り出されてしまっているのです。

 

HSPさんや敏感さんのそういった神経構造を変えることは難しいですが、

危険であるという擬似的状態」になりやすい交感神経優位な状態から、

つながりの神経(腹側迷走神経)優位に置き換えることで、「安心安全であるという状態」を作り出し、「力の入りすぎる」状況を打破することは可能です。

 

HSPさんや敏感さんは気虚・血虚になりやすい

力が入りすぎてしまうということは、東洋医学的みたら必要以上の気や血の消耗で「気虚+血虚」の状態を生み出してしまいます。

できたら、力を入れすぎずに、行動ができたらよし!ですよね。

 

HSPさんや敏感さんは、自律神経の問題から「気虚・血虚」になりやすい状態であるということです。

 

であれば、つながりの神経を育てていくことで、必要以上の気・血の消耗を防ぎ、

気虚・血虚の状態を打破していけるということです。

 

それが、一番最初に記載したお悩みの解決方法の一助になるんです。

 

つながりの神経を育てる

このつながりの神経を育てていくのに効果的なのが、

●香り

●タッチング

なのです。

 

「私は今、つながりの神経を育てるために」香りを使い、

「つながりの神経を育てるために」タッチングをしているのだ。

と自分の行動に意味付けをしながら行えば、つながりの神経は育っていきます。

 

ただ、実際「つながりの神経」が育って状態ってどんな状態なのか、体感的に腑に落ちる方が早く取得できます。

東洋医学の世界で身体の声を聴く私、園部育代と、「地球と植物と遊ぶHSP魔女」のかおりが、

互いの育ててきたつながりの神経が、リアルで出会った瞬間に、繋がった、つながりの神経を体感しました。

この体験ごと お伝えしたく

「手作りしたコスメでのスキンケアで無理なくつながりの神経を育てる」

時空間を共有できる対面講座を作りました。

 

この講座でお渡しできること

【知識編】

□ 簡略版自律神経基礎知識(赤のからだ・青のからだ・緑のからだ)

□ 自律神経と上手く付き合うための東洋医学の知恵(自律神経と五臓六腑の関係性)

□ スキンケアのしくみ(市販のスキンケア用品と手作りコスメの違い)

【実践編】

□ 肌の状態と好みアロマから東洋医学的体質&自律神経のリーディング

□ お客様ひとりひとりの肌(肉体)と脳・神経(精神)にぴったりの美容液

□ つながりの神経がONの状態(緑のからだ)の体感

 

講座の概要

日時:2024年3月 詳しいお日にちは後日発表

①10:00〜12:30

②13:30〜16:00

①と②の時間のどちらかをお選び頂けます。

定員:お時間帯ともに 各8名

場所:神奈川県川崎市 新百合ヶ丘

(小田急線 新百合ヶ丘駅 徒歩5分/新宿から快速急行で22分)

受講料:12,000円(材料費込)

お支払い方法:銀行振込

 

【講座内容】

講義(30分)

・自律神経のコントロールが難しい気質ー繊細さん(HSP)とは?

・東洋医学のメガネで見るHSPとポリヴェーガル理論(自律神経の調整)

・手作りコスメ&スキンケアが自律神経を整える

 

実習(1時間半)

・肌質と香りで自分のタイプをリーディングしてみよう

・自分のタイプにぴったりの香りと成分が入った美容液を作ろう

 

 

もっと知りたい東洋医学と自律神経のお話

【ポリヴェーガル理論】敏感さん、座っているだけでエネルギー消耗

敏感さん、過敏さん、HSPさん。 と色々な言い方はあるけれど。   人がいるところは疲れちゃう。 学校行くだけで、座っているだけなのに疲れちゃう。   そんな方の日常をポリヴェーガル理論のフレームワー […]

心の土台を作るための「肺育て」のお話

心の土台とは? 心の土台は、 ●自分のコアの存在 ●外と繋がるルート(フィルター)の確保 ●外と内を分けるバリア この3つで作り上げられます。 自分のコアだけでは、この地球・社会から生きていきけない。 どうしても他者と関 […]

【リーディング東洋医学】敏感は肝がむき出し状態その1 陰と陽の話

コロノーム研究室は、2つの顔があります。 ひとつは、ドラッグストア漢方薬の普及。 これは、ドラッグストアが世界平和の礎の有力ポイントと思っているため。 話がぶっ飛びすぎて、お伝えするのに順を追って行く必要があるので、また […]

【instagram】園部の本棚シリーズやセルフケアを紹介

This error message is only visible to WordPress admins

Error: No connected account.

Please go to the Instagram Feed settings page to connect an account.