育代の思考

育代の思考

コロノームという名称について

改めて、書かなくてもよいのだけど・・・。 記録として残しておきます。 ご興味のある方は、お読みくださいませ。   Korognome-コロノーム- は、子どもの頃の私が好きなものに由来しています。 2018年、 […]

育代の思考

コロノーム研究室のロゴ

今年の春のお話ですが・・・。 ロゴデビューいたしました!   ロゴのストーリー 私は元々施術者として活動をスタートさせています。 そしては、私の得意とする施術は、足と顔。 顔からもあれこれわかりますが、 経絡と […]

育代の思考

【日々のこと】心地よい過ごし方

人それぞれだけど… 子どもたちを送り出してから 朝2度寝する。 さらに、Amazon Videoで動画をみる。 11時。 さすがにヤバイと思う(笑) 洗濯を干す。(太陽、だいぶ高い) あまりにカラダが動かないので、 お風 […]

育代の思考

来年の手帳と過ごす周波数

2016年からあすわマヤ®︎のマヤ暦の手帳を使っている。 2018年と2019年は、手帳ではなくカレンダーを使い、 2020年は、手帳とカレンダーを使うことにした。 壁掛けのカレンダーは、毎朝、本日のKINを確認したり、 […]

育代の思考

マヤ暦的スタート

マヤ暦 あすわマヤ

10月は多忙を極め、休みがない!! 仕事、幼稚園、小学校、子どもたちの習い事の送迎各種。 そして、10月20日は土用入り、 10月24日(KIN259)〜10月26日(KIN1)はマヤ暦的年末年始。 なんだかんだで体調も […]

育代の思考

【天空の話】ライオンズゲート

毎年8月8日はライオンズゲートが開いて、宇宙のエネルギーが地球に最大限に注ぐというパワフルな日なんだそうです。 私も今日知ったぐらいなので、詳しい事はわかりません(笑) ライオンズゲートの詳しい内容は、詳しい人に聞いてみ […]

育代の思考

【実体験】施術後の反応は、好転反応なのか?

つい1週間前、 セカオガこと、“世界のオガサハラミホ”の施術を受けることができました♪ オガサハラミホさんは、私の筆リンパの師匠であり、筆リンパのメソッドを作り上げた方。 そんなミホさんの施術を受けてまいりまして、 今回 […]